塗装ブースの改善点

先日エアブラシを使ってサーフェイサーを吹いていたのですが、

 

コンプレッサーの音が結構気になったので対策を。

 

作業のほとんどは深夜の時間帯。田舎なので近所迷惑にはならないが、家にいる家族には迷惑だろう。

 

僕の使っているコンプレッサー 名機エアテックスAPC-001R 

 

 

このクラスのコンプレッサーとしては音も小さくとても優秀です。使っている方も多いのではないでしょうか。

 

このコンプレッサー 圧力スイッチがあり、圧力が高まると自動で止まります。

 

音はトルルルルルルルルル〜トン(コンプレッサーが止まる音) これが頻繁に繰り返されるのです。

 

十分に静音仕様なのですが、夜中だとちょっと気を使ってしまいます。 

 

そこで家にあった物で防音壁を作ってみました。

 

材料はキャンプなどで使うマット あのテントの下敷きなどに使うやつです。

 

防音用ではないのですが、断熱性能はすごいので防音も期待できるのではないかと考えました。

 

表面はアルミ、5mm厚くらいで中はスポンジ状 

 

これでコンプレッサーを囲むように箱を作ります。

 

 

 

あまり熱がこもるといけないので、大きめに作ります。

 

本体の下にある黒いものは防振スポンジです。

 

コンセントとエアホースの穴をあけて完成。
ハサミとテープだけのお手軽工作。

 

使ってみました。???あまり音が変わらない?いや少し小さくなっているのだが・・・

 

ああっそうか、気になる音の正体は作動音ではなく振動だったのです。

 

APC-001Rは足に終盤状のゴムがついています。

 

この足だけでは使っていると一人で歩きだしたりするくらいの振動があります。

 

一応防振スポンジを敷いているのですが、振動が塗装ブースの箱や、スチール机に響いていたのです。

 

まあいい原因は分かったので今度は振動対策だ。

 

早く模型を作れよ!と声が聞こえてきそうですが、作業環境は大切です。

 

つづく

 

 


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

関連ページ

復帰第1弾
数年ぶりに模型を製作します。
MG ゲルググ @
MGゲルググ製作開始です。
MG ゲルググ A
製作開始 コツコツ作ってます。
MG ゲルググ B
地味〜な作業が続きます。
MG ゲルググ C
今日は中休み
MG ゲルググ D
今日はパテ盛り
MG ゲルググ E
遅々として進まない作業、もう少しで塗装できるかな
塗装ブースを自作する
塗装にとりかかる前にやっておかなければ。 低予算で塗装ブースを作ります。
塗装ブースを自作する その2
塗装ブースの使い勝手を見直し改良 バージョンアップ!
下地作り
塗装の下地作りをします。サーフェイサー1000番を使用。久しぶりの作業に( ^ω^)・・・
雨の日は・・・
雨の日、湿度の高い日はどうしよう。悩みますよね
改善のつもりが改悪
先日の大失敗、実は( ^ω^)・・・
調色してみよう
本体の色を調合します。色を「作る」のも一つの楽しみ♪
本体の塗装1回目
エアブラシでの塗装 本体部分1回目です。失敗か・・・
盾の色は紫だ
なかなか完成しないMGゲルググ 今日は盾を塗ります。
やっとここまでできたよ
作り始めてすでに1ヶ月以上 完成はいつだ?
やりすぎ厳禁、何事も控えめに
塗装最終段階のMGゲルググここにきてまたトラブルが、一体どうなってしまうのか!?
とりあえずスミ入れで解決だ。
ちょっと怪しい方向に行きつつあるMGゲルググ 作品の出来を左右する スミ入れの理想と現実。
ウェザリングはなぜ失敗したのか
塗装最終段階のMGゲルググ 技リングはなぜ失敗したのか 今日全貌が明らかになる!
ついに私のMSが完成したようだな・・・
模型復帰作第1弾 MGシャア専用ゲルググがついに完成?果たしてその出来は如何に?

ホーム RSS購読 サイトマップ