(完成)制作日記 ハセガワ 零戦22型 旧キット

 

前回からのつづきです。

 

どうも、よこみちです。(`・ω・´)ゞ

 

やっと完成の日を迎えられそう

 

 

ウェザリングは箱絵を参考に

 

 

ラッカー系シルバーを使って軽くドライブラシ。

 

 

 

1/72だからこのくらいでいいのではないでしょうか?
ウェザリングはいつも物足りないくらいがちょうどイイ

 

次、エナメル系塗料を薄めてウォッシング 黒とレッドブラウンを少々混ぜたものを使用。
シャバシャバ―と塗ってしまいます。

 

半乾きくらいでエナメル溶剤を付けた布でふき取ります。
この時ふき取る方向は、空気の流れに沿って。
機体の前から後ろへ、いい感じで線ができます。

 

 

塗料が乾くとこんな感じ。
モールドライン、リベットが浮き立ちます。
いい感じです。

 

ここで問題発生です。
パキッと音がしたと思ったら
エナメル溶剤で接着が剥がれてしまいました。

 

流し込みタイプの接着剤を使用して接着材がはみ出さないように慎重に接着。
エンジンも落ちてしまいましたので再接着。

 

 

パイロットも載せてみます。塗装は超いい加減。

 

 

脚と増槽も接着

 

 

 

 

脚がなかなか真直ぐ着けられない。
だいたいどの角度が正解なの?

 

このくらいで大丈夫か?

 

 

 

プロペラを付けて
エナメル塗料のつや消し黒とレッドブラウンを使ってドライブラシで仕上げのウェザリング

 

 

 

 

 

 



 

機体下面もしっかりウェザリング。

 

 

 

リベットがいい味出してます。

 


 



 

このキットで一番時間がかかったところです。
キャノピーのマスキング。
まだ接着してなかった。


 

完成です!!

 

長かった・・やっと完成しました。
下手なりに丁寧丁寧に作りました。
思った以上に手のかかるキットでしたが、このリベットの表現は今のキットでは味わえないものです。

 

プロポーションがイイとか悪いとかよくわかりませんが、数十年前のキットということを考えれば、
当時からハセガワサさん、かなりの技術を持ったメーカだったのですね。

 

もう少し深いウェザリングもしてみたいですが、このキットではもう限界です。十分楽しませていただきました。

 

ありがとうハセガワさん。

 

ありがとう零戦22型旧キット。

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

完成写真







お疲れ様でしたー(^_^)/~

 

 

続きを読む≫ 2017/03/25 19:38:25

どうも よこみちです(*^▽^*)

 

だいたいこの企画(制作日記)は、塗装の練習として始まっている。

 

組み立て途中で放棄されたキットを塗装の練習に使ってしまおうと思って作りはじめたのが最初。

 

いつの間にか普通に制作してしまい随分と間延びした制作日記になってしまい、

 

少なからず見ていただいている読者の方々も、もう飽きてしまっているのではないかと思う。

 

もう少しなのでどうか最後までお付き合い願います。m(__)m

 

 

 

今回は塗装の最終段階

 

スーパークリアー半光沢を吹きます。

 

飛行機といえば半光沢

 

日の丸がやけにテカテカしていたのが気になっていた。

 

 

一気にダダダダーと吹いてしまいます。

 

塗料が透明なのでどの位吹いているのかイマイチ分からず。

 

シンナーで倍くらいに薄めて薄く何度も吹いてます。


少し乾燥させたところ。全体のツヤが整ったように見えます。

 


キャノピーも綺麗にマスキング出来ているようです。

 

次はウェザリング。

 

シルバーのハゲチョロはラッカー塗料で、

 

と、ここで今回は時間切れです。

 

次回につづく

 

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

続きを読む≫ 2017/03/18 20:16:18

どうも よこみちです(`・ω・´)ゞ

 

一つの作業がなかなか進まず。

 

失敗を繰り返しながら3日間。(*_*;

 

まだ、塗装作業の続きなのです、

 

前回までは機体全体の塗装が終わっていました。

 

なかなか進まなかった作業とはコレのせいです。

 

 

試してはないけれど、たぶん使えません。他に使えそうなデカールも持ってないしどうしよう?

 

悩んでいたところ

 

ある方のブログ(模型制作ブログ)を見るとなんと、

 

マスキングテープをカットして自分でマーク(数字)を作っているではないですか!

 

 

そうだ、昔の僕ならできませんでしたが、今はPCもあるし、

 

プリントした文字に沿ってカットしていけば楽勝じゃない?

 

 

 

 

実行しました。

 

まずはPCで数字を印刷。

 

どのくらいの大きさが適当なのか分からないので、

 

色々な大きさの文字を印刷。

 

デカールに照らし合わせてちょうど良い大きさの文字でカットします。

 

 

文字の上に直接マスキングテープを張って、切ってしまえば・・・簡単に・・・・

 

あれ、ちょっと・・・いや、かなり難しいんじゃない?

 

文字の大きさが5mm程度というのもあってうまくカットできません。

 

特に「5」の数字を切るのが困難 細いところがちぎれてしまいます。

 

うーんどうしよう ?(;´・ω・)?

 

 

というわけで試行錯誤で3日間

 

考えた末、マスキングテープの上にマスキングゾルを塗って補強

 

 

これで何とか細かい部分がちぎれることはなくなった。が・・

 

上手く切ることができない。何度も失敗したが、これは不器用な僕の限界かもしれない。

 

うーん ちょっと小さいか?

 

何度も箱絵を見てみる

 

もう一回り大きい数字を使ってみることにした。

 

何とかカットすることができ、塗装!

 

もうちょい下にした方がイイかも、数字ももう少し細い方がイイね。、と思ったが時すでに遅し。

 

全体の感じを見てみる。

 

塗りなおそうかと思ったが、残念だが今の僕の技術ではこれが限界です。

 

これ以上時間をかけても綺麗にできない。

 

 

このまま続行することにしました。。

 

 

あと主翼の黄色い部分「識別帯」も塗りました。

 

 

 

魚を焼いているのではないです。

 

下地に白を吹いておくべきだった!なかなか黄色が乗っていかない。
それでも何とか塗装完了。

 

主翼下面の塗り分けはこれで良かったのかな?

 

 

ここまで約3日間 試行錯誤した割には効果はイマイチ。もっと技術を磨くしかないようです。

 

 

 

この制作日記も長くなってしまいました。そろそろ完成を目指したいと思います。

ではまた次回の更新まで(^^)/

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

続きを読む≫ 2017/03/13 20:55:13

どうも よこみちです。

 

目と鼻がもうだめです。今年の花粉は例年よりも多いらしいですね。

 

 

さあ、花粉症にめけず機体の塗装に入りましょう。

 

前回マスキングまでして、体調不良で放置しておりました。

 

 

迷彩塗装ですが、組立図では「まだら塗装」となっております。

 

濃緑色のムラのある応急迷彩の事だと思いますが、最近の研究ではいろいろな説があるため、何が本当かわかりません。

 

今回は箱絵の「まだら塗装」を参考に塗装してみました。
これね↓

 

 

迷彩塗装はあまりしたことがないのでまずは練習

 

ペットボトルを使って「感じ」をつかみます。

 

エアブラシのニードルの絞りと塗料の吹き加減を入念に確認。

 

 

 

1回目

 

塗料はかなり薄め、ラッカーの濃緑色を使っています。

 

迷彩パターンというものがないので、濃淡が分かりやすいようにXXXを描くように吹きました。

 

Xの線の重なったところが濃く見えるようになります。

 

 

あまりはっきりと網目を付けると、わざとらしく見えてしまうので控えめ控えめに。

 

 

 

少し乾燥させてから2回目を吹きます。

 

塗料の色は特に変えていません。濃淡のみで「まだら塗装」を表現。

 

 

 

 

胴体、尾翼も同じように塗装。

 

 

写真で色の濃淡が分かるでしょうか?

 

 

 

 

機体の上部と下部の塗り分けをどうしようかと思ったのですが

 

写真のようにマスキングテープを少し浮かせた状態にして、

 

塗装をぼやかしています。

 

 

塗料が乾燥したらマスキングをはがします。

 

どうやらうまくできました。

 

 

日の丸のマスキングも少し大きめの円(たぶん0.5mmくらい)を切って周りを浮かせておきました。

 

ぼんやりと白いフチができました。

 

 

日の丸がやけにテカテカしていますが、後でクリヤーを吹きます。

 

 

 

どうにか「まだら塗装」を表現できたのではないでしょうか?

 

今回は成功です。イメージ通りにできました。

 

機体を乾燥させている間に小物を塗装

 

プロペラの赤線は2本です。

 

今日はここで力尽きました(;´Д`)

 

もう少しで完成・・・かな

 

ではまた次回

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

続きを読む≫ 2017/03/07 20:10:07

どうも よこみちです(+o+)

 

季節の変わり目、皆さん体調を崩していませんか?

 

僕はだんだん疲れがたまってきて

 

模型作りに支障をきたしてきております。(仕事じゃないのか!)

 

 

それで本当は、今回の更新では迷彩塗装に入っているはずなのですが、

 

まだマスキングで止まったままです。

 

集中力を欠くと大失敗につながりかねない。慎重に行きます。

 

コンパスカッターで日の丸にピッタリの円を切って貼り付けます。

 

 

 

目を閉じて、完成をイメージをします。

 

 

イメージでは完璧です。

 

マスキングも終わってあとは塗るだけ。

 

(*´Д`)←もうこんな状態

 

次回は完成を報告できるかも・・・

 

 

ではまた次回 ('ω')ノ

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

続きを読む≫ 2017/03/01 20:57:01

どうも よこみちです。

 

花粉の季節ですね、

 

花粉症の僕は模型作りがつらい季節。

 

 

どうにか基本色の塗装も終えてこの状態までたどり着いたよ。

 

 

このキットには、応急迷彩を施すつもりなので日の丸は先につけておきます。

 

デカールはこの状態、使えるかどうかわからない。

 

なんせ30年以上も経ってしまっている。

 

塗装するか?

 

リベットの凹凸に綺麗にデカールを張る自信もない。

 

結局日の丸は塗装することに。

 

オルファのコンパスカッターでマスキングテープを切ります。

 

翼につける日の丸と胴体につける日の丸は若干大きさが違います。
(胴体の方が小さい)
白フチなしで作ります。

 

機体を全部マスキング→塗装

 

赤はモンザレッドを使ってます。ちょうどいい感じ。

 

面積が多いマスキングにはアルミホイルを使います。

 

 

マスキングテープをはがす。緊張の瞬間(;´・ω・)
 

 

あれっ キレイに塗れたんじゃない?

 

 

 

 

なんだかこのままでも良いのじゃないかと思ってしまった・・・

 

いや、駄目です。迷彩塗装するんだよ。

 

と、今日はここで時間切れ。
マスキングって結構時間かかるのですよ。

 

 

ではまた次回 ('ω')ノ

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

続きを読む≫ 2017/02/28 20:02:28

どうも よこみちです。

 

塗装の続きです。

 

まずは全体に明灰白色を吹きます。
これってちょっと緑がかっていますがいいのでしょうか?「灰緑色」ともいうのでこれでいいのだろうと思いますが、実物なんて見たことありませんし、
現在、明灰白色については、いろいろな解釈があるようなので、今回の塗装は僕のイメージ優先で行きます。
僕は薄いグレーのイメージが強いため、今回はちょっと白を混ぜています。

 

ちなみに今回使った塗料は家にあった20年位前のものです。「明灰白色」と書いてあります。

 

サーフェイサーくらいのグレーでも構わないと思ってます。

 

サーフェイサーの時とあまり変わらない画ですね。

 

キャノピーも明灰白色を吹きます。

 

プロペラはシルバー

 

塗料が余ったのでエンジンカウルにも塗りました。

 

 

2日目

 

一晩塗料を乾燥させて今度は黒

 

今回は全部ラッカー塗料を使用しています。
シルバーが透けるくらいの感じで薄く吹きました。

 

ここからは筆塗り
青竹色です。
このメタリックとても好きな色です。
いつも疑問に思うのですが、本当にこんな色だったのだろうかと。
この色もずっと昔に買った塗料ですが、使えました(笑)





乾燥させます。

 

今回の作業はここまでです。

 

次は迷彩塗装です。うまくできるかな?

 

ではまた次回(*´▽`*)

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

続きを読む≫ 2017/02/22 21:23:22

どうも よこみちです(`・ω・´)ゞ

 

最大の難関マスキングを終えて、今日は下地塗装です。

 

サーフェイサーを吹きます。今回は1000番

 

小スケールなので薄めに吹きます。

 

 

リベットのモールドが美しいですね。

 


乾燥させます。

 

次はキャノピーの塗装、下地につや消し黒

 

にじみもなくマスキングはうまくいっているようです。

 

なんかホコリがたくさんくっついてますが気にしないでください。

 

接着剤の跡がそのままですがこれも気にしない。

 

作りながら思いました。
精密さでは旧キットは決して現代のものにはかないませんが、作ってて楽しいですよね。
実物を完全に縮小したものがリアルに見えるのか?違うと思います。
この旧キットのように色々なものを省略されていても、僕にはやはり零戦なのです。
リアルとは作品を見る人の想像力を、いかに引き出すことができるか?ではないかと思いました。

 

僕の場合は完全に自己満足なので、まだそこまではできませんけれど、
いつか皆さんの印象に残るような作品を作りたいと思いつつ
本日は終了です。

 

 

ではまた次回(^^)/

 

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

続きを読む≫ 2017/02/19 19:16:19

ハセガワ 1/72 零戦22型 旧キット

 

どうも よこみちです(+o+)

 

難航しているキャノピーのマスキング。

 

色々と考えた末、やはりマスキングテープを細かく切って地道に行うしか道はないと悟る。

 

約5mmのテープを作りチマチマと作業。

 

デザインナイフは切れの良い新品を使うこと

 

僕にもデキタヨー

 

なんと1時間以上かかってしまった。
丁寧にやればできるんです。

 

裏面はマスキングゾルでカバー

 

爪楊枝でしっかりテープを押さえます。

 

あとはヤスリがけの続きを

 

これで下地の準備は整ったよ

 

かなりの疲労感、でもこれで塗装がうまくいけばOKだ

 

本日の作業はここまで。塗装の準備は整った。
明日は塗料買いに行かなくちゃ。零戦用の塗料って何が必要なんだ?

 

ではまた次回。

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

続きを読む≫ 2017/02/15 19:41:15

どうも よこみちです(-_-)

 

先日からの続き

 

このキット最大の難関キャノピーのマスキング

 

慎重に作業しましたが、

 

失敗してしまいました。

 

御覧のとおり大変残念な結果となってしまいました。(´;ω;`)
これだけ小さいと(1cm×3cmくらい)キャノピーの枠は1mmくらいなんですよね、目の悪い僕にはなかなかつらい作業。
結構頑張って途中までイイ調子だったのにね あああ・・・
はがす時に他の部分まで一緒に剥がれてしまった 完全に失敗ですね

 

 

 

ここまで30分。またマスキングゾルを塗って乾かす時間が待てなくて
正攻法というか、マスキングテープを細かく切って貼っていく方法に変更。
どうにかこのマスキングをやってしまわないと先に進めないのだ。

 

一枠約5mm 30分かかってやっとこれだけ。

 

頑張ってやってみた。今日は限界・・・ハァー

 

今回はあまり作業が進まなかったので
ハセガワさんの現在の零戦22型の写真を張っておきます。
この箱絵のような感じに仕上げられるのが理想です。

 

この塗装ですが、緑色が剥げているように見えるところは、
第105航空基地隊の現地で迷彩された応急迷彩の機体のようで↓

下地はいわゆる明灰白色なんですね。知らなかった。
箱絵をよく見ると明灰白色の機体の上に濃緑色を重ねてぬっているのが分かります。

 

 

今作っているキットとはずいぶん違うようです
エンジンカウルのモールドもしっかりありますね

 

旧キットの箱絵は空母瑞鶴搭載のものになっているようです。
この箱絵も塗装剥がれがカッコイイ。

 

何とかやってどうにもならないものは諦めがつきますが、もう少し頑張ってみます。(`・ω・´)

 

ではまた次回。

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む≫ 2017/02/14 19:32:14

どうも よこみちです。(`・ω・´)ゞ

 

キットの出来に時代を感じつつ旧キットを作り続けております。

 

今日はパテ埋めしたところをヤスリがけ。

 

先日気になっていた事が、あっさり解決しました。

 

ヤスリがけでリベットのモールドが無くなってしまうという心配。

 

 

こんな簡単なこと思い出せないなんて

 

はい、解決です。

 

マスキングすればよかっただけなのですよ。

 

 

1回で埋めきれなかったスキマに、もう一度パテ盛りして次の作業に取りかかります。

 

 

 

このキット最大の難関

 

キャノピーのマスキング。
零戦のキャノピーはとっても枠が多いのですよ。しかも1/72は小さい
ここがうまく塗れるかどうかに作品の出来がかかっている。

 

それで、ネットで「キャノピー マスキング」で検索してみると、マスキングテープまたはセロテープで行う方法と、
マスキングゾルを使う方法があるようです。
マスキングテープは細切りにして一枚一枚張っていくらしく、零戦の枠の多いキャノピーに施すのは気が遠くなりそうな作業。

 

なので、マスキングゾルを使うことにした。
窓枠が見えにくくなるので、キャノピーはマスキングゾルを塗って、乾いたらボールペンで枠をなぞってみました。
キャノピーの凸モールドはほとんどないものと思っていたのですが、わりとキレイに線が引けました。
あとカット済みの零戦用マスキングテープなんてものもあるんですね。
皆さん零戦のマスキングには苦労しているということですね。

 

カットは明日の作業 小さい部品はほんと目がつかれます。

 

困難と思う作業でも地道にやれば何とかなっていくものです。上手い、下手は別として(笑)

 

今日の作業はここまでです。

 

ではまた次回(*^▽^*)

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

続きを読む≫ 2017/02/13 19:42:13

どうも よこみちです(*'▽')

 

集中すると深夜まで作ってしまいますね

 

 

前回の作業続き

 

ヤスリであらかた整えたらパテ埋めをします。

 

今回は溶きパテでは埋まらない深い溝がいっぱい

 

コレ、削るときにリベット無くなっちゃうよね・・・
思い切って全部そぎ落とすか?再現するのは不可能だもん。

 

機体下面にも大きなスキマがあります。
ここまでパーツの合いが悪いと修正しなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。

 

 

増槽と脚 とてもシンプルな部品構成だ
タイヤは少し潰れて見えるようにヤスリがけ

 

今日処理した部品たち
こんなに少ないのに結構大変なんですよ

 

ツルツルのエンジンカウルはスジボリせずそのままです。

 

疲れた 明日はまたヤスリがけです。

 

旧キットの楽しみ方
どうやらこのキット40年以上前のものらしいです。当然現在絶版です。(詳しい方おりましたら教えてください)
僕の場合は改造せず、当時精いっぱい頑張ったメーカー技術者に敬意を表し、そのまま組み立てています。
パーツ同士の合いが悪い事や実機との違いなどもそのままにしています。(本当はよくわからない)
良いところも、悪いところも、そのままを楽しむことが旧キットの醍醐味なのです。

 

ではまた次回

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

続きを読む≫ 2017/02/12 19:53:12

どうも よこみちです(*'▽')

 

作業は昨日からの続き

 

 

???

 

完成!ではありません。
これは実家の部屋を整理した時に出てきたものです。

 

20年位前のものかな?
オータキ製1/48零戦52型です。

 

 

わりと出来の良いキットです。

 

脚は折れてしまっています。
このキットは綺麗なリベットに惹かれて購入したように覚えています。

 

 

この頃の方がきっちり工作している。集中力の違いでしょうか?

 

今回は塗装の参考として引っ張り出してきました。
当時の値段は500円だったと思います。1/48が500円で買えた時代が懐かしい。
今もアリイから発売されているんじゃないかな?箱絵も全く同じだったはずです。
部品点数も少なく作りやすかった。

 

 

思い出話はここまで、早速今日の作業です。

 

ヤスリがけではどうにもならない段差

 

これはひどい!どうしよう・・・

 

エンジンのカバーが真直ぐつかない

 

よく見るとエンジンが曲がってくっついているじゃないか、
しょうがないからいったんエンジンを取って、整形してから再接着します。

 

 

 

放置するにしても、もっとましな工作をしろよ、昔の自分

 

 

今日の作業はここで時間切れとなりました。

 

今回も完成まで難航しそうな予感( ^ω^)・・・

 

ではまた次回(^^)/

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

続きを読む≫ 2017/02/11 19:22:11

どうも よこみちです(+o+)

 

今回も作りかけキットに手を出しました。

 

部品点数も少なく、すんなりと事が進むと思いきや、問題多発。

 

一応形にはなっていますが、パーツのスキマがすごいことになってます。
一回バラして修正してから組み立てた方が早いかな?

 

豪快なバリ。
昔のキットはこんなの当たり前にあります。

 

キャノピーのマスキングが大変そうです、

 

今回のキット 零戦 実機との違いや、プロポーションについてはさっぱりわかりませんので、改造なしで進めていきます。
特に深く刻まれたスジボリ、凸モールドのリベット、布張りの表現をしたエルロンなど1/72のキットとしては少々オーバーな表現でしょうが、資料もないし、古いキットは古いまま当時の感じを楽しみたいと思います(言い訳)

 

では、明日からまたよろしくです(*^▽^*)

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

 

続きを読む≫ 2017/02/10 19:25:10

どうも よこみちです(`・ω・´)

 

やっとこさ3作目を完成させて、次なる模型は、

 

これです

 

僕の積みプラコレクションの中から

 

もう説明は不要ですね、ハセガワ1/72ゼロ戦22型
というか、細かい事はよく分からんのです。
赤い文字で「ゼロ戦」多分このパッケージに心打たれて当時小学生の僕は購入したのだと思います。

 

このキットいったい何年前のものでしょう?
僕が小学生の頃にはすでにあったシリーズで(僕が小学生だったのは35年前です)ガンプラが300円の時代に250円でした。
だいたいどこの模型屋にもあって、結構たくさん作った覚えがあります。

 

ハセガワさんのHPを覗いたところまだありますね。値段は1200円になっています。
見たところ、今回のものとは別のものだと思います。

 

組立図

 

子供時分は解説なぞ全く読んでいませんでしたが、今読むとなるほどと思うことが多くありますね。

 

 

 

びっくりするほどシンプルな造りです。
コックピットはメーター、操縦桿すらありません。

 

 

小学生時代の僕なら20分で完成させていたと思います。

 

パーツはランナー3枚分

 

果たしてデカールは使えるのか?

 

箱を開けてびっくり 作りかけでした。

 

リベットが凸モールド。昔の飛行機モデルに多かった表現です。
なんか接着剤でベトベトになっていますね
チューブの接着剤を使うと糸を引いてよくこんな風になってしまいます。

 

32型?の部品もありますね
とりあえず全部組み立てて・・

 

今回はこれを使って塗装の練習をしようと思っています。

 

作業開始です。(`・ω・´)

 

 

今回はここまで

 

ではまた次回

 

模型が好きだ!ランキング参加中です。よろしくお願いします(*^▽^*)

模型・プラモデル ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

 

 

 

続きを読む≫ 2017/02/08 18:53:08

ホーム RSS購読 サイトマップ